今日も朝から畑へ。
今日は、「わけぎ」の植え付けをしました。
この前の新月に種下ろしした「葉大根」も、ごっそり芽が出ていました。
さすが新月パワーです。
少ししてから、Sちゃんも自分の畝の草刈りをしに来られました。
作業後、2人でおでかけの約束をしていたのです。
今日は、グランメッセで行われる「
カントリー&クラフトフェア」を見に行ってきました。
グランメッセ、入口から凄い渋滞でした。
そんなに人気があるイベントなの?・・・と思いましたが、
どうも、「全国味めぐり」があっていたからのようでした。
さすが食い物には人が集まる!!!
さて、会場は、手作りの雑貨がいっぱいで、テンションあがりまくりでした。
いっぱい見てまわったのですが、全部買えるわけもなく・・・(悲)
これ、ゲットしました。↓
サロンのトイレに鏡がなかったので・・・
グランメッセを後にして、少し遅めのランチを食べに、
西原村のタイカレー屋さんへ。
今日も美味しかったなぁ~~~
時間をずらして行ったのですが、千客万来で・・・
それに、以前働いていた職場の方とばったり。
「どっかで見た顔だなぁ・・・」と思っていたのですが、
あまり話したこともない人で・・・
でも、不思議なご縁でした・・・。(詳しくは書けないけど)
そして、今日はまた面白いおじいさんと会いました。
(右はカレー屋さん)
そのおじいさんは90代の方で、戦時中は、ソ連のスパイを捕まえて、
日本側のスパイにさせるための再教育をするようなお仕事をされていたそうです。
モンゴルにいらした頃の、武勇伝を沢山聞かされました(笑)
生死にかかわるような仕事をされていたからでしょうか、
その後の人生も、悔いなく生きてこられたようでした。
「人生は楽しむもの」・・・と言いきっておられた姿が、
とても印象的でした。
さて、そのおじいさん(名前は松岡さんだったっけ?)が思いついた妙案。
「ご利益カメ」↓
テーブルの中央になにげに置かれた、カメの容器(中にはメダカが入ってます)
ついつい頭を撫でたくなって・・・(笑)
そしたら、急にそのおじいさんが、
「そのカメに願い事を言いながら頭を3回撫でると、願いが叶う」
・・・・・ってことにしよう、と。
それって、胡散臭いパワスポと一緒じゃ?
なんて思いながらも、みんな盛り上がって、話が膨らむ膨らむ・・・
ま、いっか、
楽しけりゃ良いもんねぇーーーーと。
昨日ちょっとモヤモヤすることがあったので、
今日はなんだか弾けてしまいました。
それに今日、タイカレー屋さんから、
「りょこさんには、一番つらい時にずいぶん助けてもらった」
・・・と思いもよらぬ言葉ももらいました。
自分では、あまり助けたという意識がなかったことだったので、
人が癒される時って、自分の意図しないところで起きるのだなぁ・・・と、
改めて思ったのでした。
N先生がよく言う「ヒーラーが何もしないヒーリング」というやつです。
「自分を信じる」
また忘れそうになっていました。
でも、思い出させてもらいました。
ありがとうございます。