虫気観音さん
昨日はなんだか色々ありました。
・・・が、菊池に用があったので、菊池神社に寄りました。
菊池神社は有名ですが、下の鳥居をくぐって階段を上り
途中で左に行く道がありますが、そこはあまり知られていません。
『祖霊社(虫気観音さん)』
『九龍神』
『城山菅原神社』
・・・というとこがあります。
私が赤子の時に、夜泣きがひどいからと、連れて来られたところです。
あれから40年以上経ちました。
その間、一度も行ったことが無い場所ですが、
なぜか、ぼんやりとその当時の風景が浮かぶのです。(赤子だったけど)
先日、ヒーリングの勉強会で、ふと思い出しました。
「私・・・元々、泣き虫だった」
でも、周囲の期待に応えるかのように、泣き虫を止めて、
絶対泣かない子になった。
(正確にいうと、人前では絶対泣かない・・・ですが)
実際、その観音さまにお参りした後、私の夜泣きは止んだそうで、
それをずっと聞かされたから、
「泣く」 = NG
「弱みを見せたらダメ」
・・・みたいな思い込みが始まったのかもしれません。
そういうことで、今回、神社に行ったのは、
その思い込みを手放すため・・・なんです。
短い時間でしたが、とてもココロが解放されました。
関連記事