2013年12月31日
くろまめ成長記録(最終回)
大晦日です。
あんまり更新しないブログですが、
時々覗いていただきありがとうございます。
黒豆さん、
ご飯にも入れました。
黒豆煮にもなりました。
今年も思い残すことはありません。
黒豆プロジェクトのSちゃん、Tちゃん、M子さん
お疲れ様でした!!
どうぞ、よいお年を。。。
2013年12月18日
くろまめ成長記録(11)
今年も「黒豆」の収穫が終わりました。
表面に白粉がふいたら、乾燥終了だそうです(母曰く)
今日は、行きつけの美容室にヘアカットに。
美容師さんも黒豆ファンなので、
さっそく今年第一号黒豆販売してきました。
無農薬・無肥料ですしね、安心です。
玄米と一緒に炊いて食べるそうです。
大量生産ではないので、多くはないですが
ぼちぼち販売も出来そうです。
どうぞよろしくお願いします。
2013年12月05日
くろまめ成長記録(10)
6月に種下ろしして、6ヶ月
長い間、土の栄養を吸収するので、
普通の大豆より栄養価も高いと言われる黒豆
とうとう「まめじの(収穫の作業)」の季節。
先週、豆を叩いて外したのを、天日で毎日干してます。
ご覧の通り、今年は小粒で、身が詰まっていなくて、貧弱です。
(多分、植えたところの地力が足りないせいでしょう)
今日は、プロジェクトのTちゃんも、「まめじの」
生まれて初めて見る光景にTちゃんの目が点。
そして
生まれて初めてばっかりの作業に、
Tちゃん、もう大変。(≧∇≦)
特に、豆を選る作業。
うちの母がレクチャーしてくれるのですが、
思うように出来なくて、体も腕もカッチカチやで〜に。
おつかれさまでした。
明日はM子さん、明後日はSちゃんにしてもらおうかな〜?
みんな出来るかな〜〜〜???
2013年11月28日
玉ねぎ植え
遅くなっちゃいましたが、「玉ねぎ」植えました。
苗を買ったのは、もう一週間前。。。
その間、随分と放置・・・
敢えての放置・・・ですよ。
ワザとですよ〜(くどい?)
なんでかっちゅーと、
玉ねぎを含めたネギ類、あとから芋苗は、
とにかく水分を極限まで摂らせないんです。
カラカラにしたほうが、
土に植えた時に、一生懸命、根をはらそうと頑張るから
より力強く育つそうなんです。
と、偉そうに書いてますが、実はこの前知りました。
前は、苗を買ってすぐに植えなきゃ・・・とか、
すぐに植えられん時には、土に埋めとくか、水を与えんといかん。
・・・と思い込んでいました。
これ、大間違いなんですねぇ〜
今まで、逆のことしていたから、うまくいかなかったんですね。
作物もいろいろ・・・
人間もいろいろ。
それぞれの特性にあった生き方があるんですよね。
2013年11月26日
くろまめ成長記録(9)
今日は、プロジェクトチームのM子さんが
黒豆のとべたてにいらっしゃいました。
私の黒豆さんは、もうすっかり乾燥が終わったみたいなので、
「まめじの」に入ります。
ブルーシートにゴザを敷いて
その上に乾いた黒豆を乗せ、
棒っきれで、これでもかってくらい叩きます。
その後、こいどり(ショウケ?)に豆だけ入れて
ゴミだけ飛ぶように、上下に振ります。
ゴミが取れたら、網袋に入れて、
よく晴れた日に、しっかり干します。
豆って、とにかく、これでもかっ・・・ってくらい乾燥させなんとです。
12月上旬には、新豆が食べれるかな・・・。
まだ去年の豆が残っていたので、
今夜は玄米と黒豆のごはん
それと、先日習ったグリーンカレー。
黒豆ごはんとあうんだな、これが。
白ナスも先日、霜にあったので、あわてて収穫しました。
グリーンカレーには、やっぱり白ナスですなぁー
黒豆のとべたてにいらっしゃいました。
私の黒豆さんは、もうすっかり乾燥が終わったみたいなので、
「まめじの」に入ります。
ブルーシートにゴザを敷いて
その上に乾いた黒豆を乗せ、
棒っきれで、これでもかってくらい叩きます。
その後、こいどり(ショウケ?)に豆だけ入れて
ゴミだけ飛ぶように、上下に振ります。
ゴミが取れたら、網袋に入れて、
よく晴れた日に、しっかり干します。
豆って、とにかく、これでもかっ・・・ってくらい乾燥させなんとです。
12月上旬には、新豆が食べれるかな・・・。
まだ去年の豆が残っていたので、
今夜は玄米と黒豆のごはん
それと、先日習ったグリーンカレー。
黒豆ごはんとあうんだな、これが。
白ナスも先日、霜にあったので、あわてて収穫しました。
グリーンカレーには、やっぱり白ナスですなぁー
2013年11月14日
くろまめ成長記録(8)+干し柿
うっかりしていたら、豆が弾けていました〜(>_<)
(プロジェクトのみなさんのは、まだですよ)
取り急ぎ、とべたて。
まだ青いのは、もうちょっと熟れてからですね。
プロジェクトのTちゃん、M子さんのは、もうちょっとかな?
Sちゃんのは、半分くらいOKですよ。
今年は雨不足で、、、
実入りが少ない気がします。
ま、できたしこですね。
放ったらかしですから、文句は言えません。
実をつけてくれただけで、有難いと思わんとね。
実といえば、こちらも。
渋柿50個、干しました。
・・・が、今夜から雨降り。。。
なので、雨が止んでから残りの30個を干します。
私、食べるのは好きではないけど、
剥くのが好きなんです。
変でしょ〜
たまに、黙々とした作業をやりたくなるんですよね〜
(でも、毎日は嫌なんだけどねwww)
あー、この作業をすると、冬が近づいてるなーって。
秋深し・・・ですね〜
2013年10月28日
くろまめ成長記録(7)
秋深し
・・・っていうか、秋はなかったんですけど!
いきなり冬?みたいに寒いです。
黒豆も秋の色です。
黒っぽくなったのもあります。
過去の日記を見てみると、
11月中旬に「とべたて」をして豆の乾燥
11月末に「殻打ち」をして完成ですかね。
収穫祭は12月上旬かな?
2013年10月24日
手作りの会(麻ひもバッグ編)
お久しぶりのぼちぼち日記です。
今日は、くろまめプロジェクトの仲間で
手作りの会をしました。
Sちゃんのお母様が、麻ひもでバッグを編まれていたので、
教えてもらうことにしました。
・・・あ、編み物・・・
実は苦手なんです(>_<)
トラウマかも。。。
どうも編み物とか裁縫は、「どぎゃんなっとっと?」
と「?」マークが頭ん中を充満するくらい。
人間、やれば出来る・・・っていうのがモットーの私も、
こればっかりはダメ・・・。
でも、裁縫より、編み物のほうがまだましなので
やってみることにしました。
最初はどうするの?
立ち上がりって何?
目を増やすって・・・?
細編み?長編み?
なんのことーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
苦手なことするのって、こんなにストレスなんですね。
今度から、苦手なことを頑張っている人には優しくしようと思いました。(笑)
なんだかんだ言いつつも、
少しずつコツがわかって、
どうにか他の人に追いつくくらいにはなりました。
私は、いきなり麻ひもバッグはハードルが高すぎるので、
手慣らしに毛糸で・・・
しかも、小物(笑)
(皆様の作品と一緒にちょこんと)
皆様が帰られた後、仕上げをしました。
アロマオイル入れにちょうどいいかも〜
ちょっとかわいいでしょ
うちのみゆっちの帽子にちょうどいいかも?
若干嫌がってる感もありますけどね(笑)
今日は、くろまめプロジェクトの仲間で
手作りの会をしました。
Sちゃんのお母様が、麻ひもでバッグを編まれていたので、
教えてもらうことにしました。
・・・あ、編み物・・・
実は苦手なんです(>_<)
トラウマかも。。。
どうも編み物とか裁縫は、「どぎゃんなっとっと?」
と「?」マークが頭ん中を充満するくらい。
人間、やれば出来る・・・っていうのがモットーの私も、
こればっかりはダメ・・・。
でも、裁縫より、編み物のほうがまだましなので
やってみることにしました。
最初はどうするの?
立ち上がりって何?
目を増やすって・・・?
細編み?長編み?
なんのことーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
苦手なことするのって、こんなにストレスなんですね。
今度から、苦手なことを頑張っている人には優しくしようと思いました。(笑)
なんだかんだ言いつつも、
少しずつコツがわかって、
どうにか他の人に追いつくくらいにはなりました。
私は、いきなり麻ひもバッグはハードルが高すぎるので、
手慣らしに毛糸で・・・
しかも、小物(笑)
(皆様の作品と一緒にちょこんと)
皆様が帰られた後、仕上げをしました。
アロマオイル入れにちょうどいいかも〜
ちょっとかわいいでしょ
うちのみゆっちの帽子にちょうどいいかも?
若干嫌がってる感もありますけどね(笑)
Posted by おれんじはーと at
21:49
│Comments(0)
2013年10月02日
2013年09月27日
秋空にナツメ
実のなる木、
いくり、柿、栗
そして、今は「ナツメ」
もう実が落ちかけているのもあります。
今年は棗酒にしてみようかな・・・
ホワイトリカーで3ヶ月くらいなので
お正月くらいに飲めるかな?
血行促進効果もあるそうなので、
冷え性の私にはいいかも。。。
乾燥させたら、「大棗」という漢方薬にもなるそうです。
いくり、柿、栗
そして、今は「ナツメ」
もう実が落ちかけているのもあります。
今年は棗酒にしてみようかな・・・
ホワイトリカーで3ヶ月くらいなので
お正月くらいに飲めるかな?
血行促進効果もあるそうなので、
冷え性の私にはいいかも。。。
乾燥させたら、「大棗」という漢方薬にもなるそうです。
2013年09月24日
モンサントが教えてくれること
先日「モンサントの不自然な食べもの」
という映画を観てきました。
自然農の「野の花」さんが実行委員でした。
すぐに感想を書こうと思いつつ、今になっちゃった。
私、今まであまり知らなかった・・・
「遺伝子組み換え」のこと。
味噌とか納豆とか、表に書いてあるなぁ〜くらいで。
ラウンドアップ(除草剤)も、CMで見るくらいで、
どこで作っているのかも知らなかった。
(・・・っていうか、うちじゃ除草剤使わないから)
野菜のタネは、今年採れたものを次の年に使う
・・・というのが、自然農の「あたりまえ」
でも、市販されているのは、タネは採れても次の年には使えないようになってるから、農家さんは毎年買わなきゃいけない世の中になってる。
いつからそうなったんだろうね。
昔は、除草剤もなかったし、タネは代々継がれていくものだったのに。
・・・で、話は戻りますが、
除草剤(ラウンドアップ)を畑にまくと
草は枯れるけど、大豆もやられてしまう。
それだと除草剤は売れなくなる。
じゃあどうしよう。
草は枯れるけど、大豆は枯れないのを作っちゃえー
と、ちょっと頭のいい人が「遺伝子操作」を思いついたんですね。
そしたら、農家さんは大喜び!
夏の暑い時に草取りに追われなくていいし、
大豆はちゃんと採れるから、生活も安定する。
いいことばっかりやん!!
その耐性大豆を発明したのは、何を隠そう除草剤の会社です。
それが「モンサント社」
頭良いよね〜。
だって、除草剤も売れるし、大豆も売れるもん。
(そして、それを自分たちだけのものにしたいから、特許まで取ったしね)
映画では、そのモンサント社が情報を隠蔽していることや、
被害があっている人が世界にたくさんいるのに、
今もモンサントが大きな顔をしていること。
被害を受けている農家さんや、農場周辺に住む人たちの「声なき声」
が描かれていました。
モンサントって悪いやっちゃなぁー
遺伝子操作をするなんて、神(自然界)を冒涜している。
元々自然にあるものを、人間のエゴで・・・
と言いながら、ふと。
あ、そうか、「神」とかいうけど、
「神」って単なる偶像。
人間が作り出したもの。
神様は別にいない。
一人一人の中にいる「真実」の部分。
人間が「草取りが嫌だな」「草を枯らす薬がないかなぁ」「大豆だけ枯れないといいのに」「こりゃ楽だ」「発明した人すごい!」「私も使う使う!」
・・・なーんて、思考をしたら、それが形になっただけのこと。
モンサントだけが悪者じゃない。
すべて、人間(自分も含め)が作り出した現実。
映画を観ながら、何かに似てるなぁ
・・・と思ったら、「エネルギー問題」
原発も、やっぱり人間が便利に生きたいって思ったから出来たもの。
全てのものは、人間の思考が形になっただけのこと。
神も悪魔も
どちらも私の中にいる。。。
だからこそ、タネを残そう。
「内なる神」のタネを。。。
2013年09月10日
2013年09月07日
くろまめ成長記録(5)
半月以上雨が降らなくて、日照りが続いたかと思ったら、
今度は大雨。。。
今年の夏は過酷でした・・・
ここ数日、秋晴れの清々しいお天気ですね。
畑もちょうどいい季節となりました。
今年の黒豆、ちょっと実りが遅いようです。
紫色の花も咲いてますが、なんだか少なめ。
早く枝豆が食べたいよお〜
2013年08月30日
卒業記念の柿
台風が来る〜
・・・って思って、慌てて昨日ちぎりました。
食べきれないので、市場に出しました。
この柿、私の小学校の卒業記念にもらった苗です。
柿・・って珍しいでしょ?(梅とか多いみたいですけど)
まだ市場に出回らない時期に生るので、
どこより早く秋の味覚を堪能できます。
黒ごまがたくさん入っていて甘いです。
うまかった〜!!
Posted by おれんじはーと at
18:52
│Comments(0)
2013年08月22日
栗の木の記録
毎年、同じようなブログを書きますが、
これは記録です。
書いておかないと忘れるから・・・
H22年1月に買った早生の「丹沢」と中早生の「銀寄栗」
(3年もの)
H23年2月に買った早生の「森早生」と晩生の「利平」
(2年もの)
写真は、たぶん早生の「丹沢」ですかね。
H21年に伐採された木(品種不明)の子孫の栗(実生株)
こちらはかなり大きな木になりました。
毎年、大きくなっていくのが楽しみです。
2013年08月18日
マルシェか・・・
Uekiもんマルシェ・・・って知ってますか?
私は最近知りましたが、2年ほど前から開催されているようです。
Facebookで今日開催という記事を見たので
時間なかったけど、ささっと行ってきました。
毎月第3日曜日に、生涯学習センターのところでやってるみたいですね。
実はこのマルシェで気になっていたのは、
ぼちぼち農園の「おひさまハーブティー」に似たのを見つけたからです。
おつづき農園さん
まだ若くてぽっちゃり系のお兄さんがされてました。
珍しくレモンバーベナの苗を見つけたので買いました。
冬越しは、やはり難しいようです。
前から気になっていた「うさぎ農園」の方も来られていました。
なんか、このマルシェに出て見たいなあ〜。
出店料はそんなに高くないようですし、
まだ空きがあるようなことを関係者の方からも聞きました。
ハーブティーで、いっちょ出てみるかなぁ・・・。
私は最近知りましたが、2年ほど前から開催されているようです。
Facebookで今日開催という記事を見たので
時間なかったけど、ささっと行ってきました。
毎月第3日曜日に、生涯学習センターのところでやってるみたいですね。
実はこのマルシェで気になっていたのは、
ぼちぼち農園の「おひさまハーブティー」に似たのを見つけたからです。
おつづき農園さん
まだ若くてぽっちゃり系のお兄さんがされてました。
珍しくレモンバーベナの苗を見つけたので買いました。
冬越しは、やはり難しいようです。
前から気になっていた「うさぎ農園」の方も来られていました。
なんか、このマルシェに出て見たいなあ〜。
出店料はそんなに高くないようですし、
まだ空きがあるようなことを関係者の方からも聞きました。
ハーブティーで、いっちょ出てみるかなぁ・・・。
2013年08月06日
ゴーヤがぁ〜(^◇^)
ゴーヤが、毎日このくらい採れます。
あー、でも、食べきれません(>_<)
今週末、お友達のM子さんとこで
「タイ料理教室」があるので、
これ持って行こう!!!
タイ料理、楽しいですよ。
参加しませんか?
詳しくは、こちらトランキーロセムトウのブログ
2013年08月04日
気が向いた時だけ
以前、このブログで「甘酒」ネタを載せたら
何人かの人に、とても私がマメな人だと
思われたみたいなんですが、
ぜんぜん
です。
たまーに、気が向いた時だけです。
ということで、
最近、作ったものシリーズ(笑)
甘酒
いくりジャム
炭酸水
ゴーヤジュース
バジルペースト
・・・また誤解されそうですが、
たまーに作るから載せるだけですよ。
いつもはぐうたらです(笑)
何人かの人に、とても私がマメな人だと
思われたみたいなんですが、
ぜんぜん
です。
たまーに、気が向いた時だけです。
ということで、
最近、作ったものシリーズ(笑)
甘酒
いくりジャム
炭酸水
ゴーヤジュース
バジルペースト
・・・また誤解されそうですが、
たまーに作るから載せるだけですよ。
いつもはぐうたらです(笑)
2013年07月29日
くろまめ成長記録(4)
20日ぶりの雨。
カラカラの大地が、大喜びしています。
土も、草も、黒豆さんも。
今までよく頑張ったよね。
ご褒美の雨です。
さあ、次にご報告出来るのは、
紫の花が咲く時でしょうか。。。