スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月06日

復活!!

いろいろ感情が荒れてましたが(笑)、

ガイダンスがやたら来たり、

友達に話しを聞いてもらったりしたお陰で、

復活できました。

完全復活です。

更にパワーアップ!!

胃も治った~

  

Posted by おれんじはーと at 17:54Comments(0)ヒーリング

2011年12月05日

タロットのお話・・・シェアリング・・・そして内観

昨日は、Mihoさんの企画イベントの「スピリチュアルお話会」に行ってきました。
お話会は、スピリチュアルをわかりやすく噛み砕いてあり、
カモワンタロットカードについても、詳しく教えていただきました。

お話会の後は、個人セッションがありました。
私は、ソフィア(アイビーテラス)さんにリーディングしてもらいました。

ずっと長いこと悩んでいることを、みてもらいました。

結果は、
・お金に対するブロックがある
・いつまでも先生のテキストのままで自分のテキストがない
・だから、先に進まない
・私のオリジナルのカラー、エネルギーを入れる
・決意は出来てるが、一歩踏み出していない(行動していない)
・これまでの生真面目さは不要→切り捨てる必要がある
・それが出来たら、すごいスピードで回転(変容)が始まる

・・・って感じでした。(はふぅ~~~(-_-メ))

お話会が終わった後、MihoさんとHさんとご飯食べに行きました。
食べながら、シェアリングです。
語り合うことで、また深く落としこんでいけますね。。。

帰宅して良い気分で寝ました。


・・・が、朝方、「どよぉ~~~ん」っとくることがあり、
それを見た時、ものすごい感情の揺れが起こりました。

胃の辺りがきゅーーーんと縮むような
胃とか心臓とか肝臓が、硫酸で溶かされるような
そんな痛みが。。。

いつもならそこで
「いやいや、あれはこういうことだし、気にしないでおこう」と、
考え方を変えようとするのですが、

今朝は、こんな時だからこそ、感じてみよう(←かなり怖いけど)

胸に手を当ててレイキを流しながら、しばらく感じていたら、
すごい突きあげるようなものがあがってきて、
まるで子どもが泣くように、身体全身で泣きました。

100%スッキリとしたわけではないけれど、
泣けてよかった・・・という感じです。

前に進もうとするエネルギーには、
必ず引き戻そうとするエネルギーが加わります。

変容には痛みが付きものなのでしょうか。
ちょっとしんどいですが、ガンバリマス。。。

自分が変わらないと、何も始まらないからですね。

くぅ・・・しかしまだ苦しい。
  

Posted by おれんじはーと at 09:25Comments(0)ヒーリング

2011年11月10日

猫とリンとヒーリング

昨日夕方から、ふみひょんさん&ドラえもんさん夫婦のお宅にお邪魔しました。
目的はいろいろあったんですが、とりあえず、「リリー&アグリ」に初対面と、
「チャコ」との感動の(?)再会・・・

 

チャコ(↑白猫)は相変わらず、ストーブの前を陣取って、ビクリともしません。
その悠然さ、ありのままさが、なんか癒されるのよねぇ~~~

あと、この「アグリ&チャコ」の後頭部も、癒されませんか?


(猫好きにしかわからないアングル・・・)


夕食は、ドラえもんさんが作ってくれたバジルトマトパスタをいただいて、
食後は、ドラえもんさんの「シンギングリン」体験もしました。



リンは、仏壇の鐘のおっきい版って感じです。

これを体に当てて鳴らしたり、音を響かせたりします。

実は今日は、リンの施術に合わせて、レイキをあててみたいな~
・・・という私の要望を聞いてもらいたくて、即興コラボセッションやってみました。

最初は、ふみひょんさんがモデル。
ドラえもんさんがシンギングリンを始めたら、様子を見ながら、レイキ開始。
邪魔にならないように、足とか頭にレイキを流させてもらいました。

次に私もモデルに。
施術を受けている間、大地に吸い込まれるような、溶け込むような、
不思議な感覚に落ちました。
ものすごーーーく深いリラクゼーションを味わえるんです。
(時々、猫たちのサッカー大会やら、あやしげな臭いもありつつ・・・(笑))

いやぁ~、3人揃って、どろーーーんと溶けてしまってました。

こりゃあええ~なぁ~・・・って。

そのうち、このコラボ体験会も計画したいと思っていますので
詳細が決まったら、お知らせしますね。
  
タグ :癒し


Posted by おれんじはーと at 23:43Comments(0)ヒーリング

2011年09月04日

意図しないことの大事さ

今日も朝から畑へ。
今日は、「わけぎ」の植え付けをしました。
この前の新月に種下ろしした「葉大根」も、ごっそり芽が出ていました。
さすが新月パワーです。

少ししてから、Sちゃんも自分の畝の草刈りをしに来られました。
作業後、2人でおでかけの約束をしていたのです。

今日は、グランメッセで行われる「カントリー&クラフトフェア」を見に行ってきました。
グランメッセ、入口から凄い渋滞でした。
そんなに人気があるイベントなの?・・・と思いましたが、
どうも、「全国味めぐり」があっていたからのようでした。
さすが食い物には人が集まる!!!

さて、会場は、手作りの雑貨がいっぱいで、テンションあがりまくりでした。
いっぱい見てまわったのですが、全部買えるわけもなく・・・(悲)

これ、ゲットしました。↓



サロンのトイレに鏡がなかったので・・・


グランメッセを後にして、少し遅めのランチを食べに、
西原村のタイカレー屋さんへ。



今日も美味しかったなぁ~~~

時間をずらして行ったのですが、千客万来で・・・

それに、以前働いていた職場の方とばったり。
「どっかで見た顔だなぁ・・・」と思っていたのですが、
あまり話したこともない人で・・・

でも、不思議なご縁でした・・・。(詳しくは書けないけど)

そして、今日はまた面白いおじいさんと会いました。

 (右はカレー屋さん)


そのおじいさんは90代の方で、戦時中は、ソ連のスパイを捕まえて、
日本側のスパイにさせるための再教育をするようなお仕事をされていたそうです。
モンゴルにいらした頃の、武勇伝を沢山聞かされました(笑)
生死にかかわるような仕事をされていたからでしょうか、
その後の人生も、悔いなく生きてこられたようでした。

「人生は楽しむもの」・・・と言いきっておられた姿が、
とても印象的でした。


さて、そのおじいさん(名前は松岡さんだったっけ?)が思いついた妙案。

「ご利益カメ」↓




テーブルの中央になにげに置かれた、カメの容器(中にはメダカが入ってます)
ついつい頭を撫でたくなって・・・(笑)
そしたら、急にそのおじいさんが、
「そのカメに願い事を言いながら頭を3回撫でると、願いが叶う」

・・・・・ってことにしよう、と。

それって、胡散臭いパワスポと一緒じゃ?
なんて思いながらも、みんな盛り上がって、話が膨らむ膨らむ・・・

ま、いっか、
楽しけりゃ良いもんねぇーーーーと。


昨日ちょっとモヤモヤすることがあったので、
今日はなんだか弾けてしまいました。

それに今日、タイカレー屋さんから、
「りょこさんには、一番つらい時にずいぶん助けてもらった」
・・・と思いもよらぬ言葉ももらいました。

自分では、あまり助けたという意識がなかったことだったので、
人が癒される時って、自分の意図しないところで起きるのだなぁ・・・と、
改めて思ったのでした。

N先生がよく言う「ヒーラーが何もしないヒーリング」というやつです。


「自分を信じる」

また忘れそうになっていました。

でも、思い出させてもらいました。
ありがとうございます。
  

Posted by おれんじはーと at 23:50Comments(0)ヒーリング

2011年07月04日

黄色かぁ~~~!

大雨の中、先ほどバイトから戻ってまいりました。
(はぁ~、怖かった)


今朝はあんまり雨が降っていなかったので、
お野菜セットの準備もできました。


(じゃがいも、玉ねぎ、きゅうり、ミニトマト、いんげん、ししとう・ピーマン)


今日は、ゆうさんとこにお届けです。(3週間ぶり?)

午前中ヨガへ行き、その後、ゆうさんちへ。

お昼ご飯、どこで食べるか決めてなかったのですが、
おてもやんブログで知った「珈琲市場」さんへ行ってみました。

馬肉コロッケのランチを注文しました。



ボリュームがあって、お腹いっぱい!
美味しい珈琲付きで、945円ですよ~。なんて良心的!

お会計のとき、「ブログ見てきました」と行ったら、珈琲豆をプレゼントして頂きました。

今度は、珈琲講座に行ってみたいなぁ・・・と密かに思っています。
だって、美味しい珈琲淹れるのに憧れてますから・・・。



さて、今日のメイン。ゆうさんの「カラーセラピー」



14種類のカラーボトルが並んでいます。

この中から直観でボトルを選択していくんですが・・・


(ゆうさんが、選んだボトルの説明をしてくれます)


先日から、ちょっと悶々としていたことがあって、
そのことが頭の隅っこにありながら、ゆうさんのリーディングを聞いていました。


今日は、なんだか、「黄色」が異様に目に入ってくるんですねー
これでもか!これでもか!!!・・・ってくらい。



土曜日のMihoさんのカードリーディングんときにある気づきがあり、

その流れを感じるような結果が出て、腑に落ちるというか、ストーンときました。


上の写真に移っているボトルの横のキーホルダーは、
セッションを受けた人に先着○名プレゼントだそうです。

黄色いをみるたびに、私は、しみじみ感じるんだと思います。


カラーセラピー、なかなか面白い!

受けてみたい方は、ゆうさんに直接お問い合わせ下さい。
連絡先を知らない方は、私までメール下さい。仲介しますんで(笑)



  
タグ :癒し


Posted by おれんじはーと at 23:54Comments(0)ヒーリング

2011年06月09日

オトナの遠足は、何もしないという贅沢

ヒーリングの勉強会(元はレイキ会)、7年目突入を記念して
今日は、野外ヒーリングの会でした。

行き先は、九重方面、
先生のN氏のお気に入りのスポットを案内してくれるとのこと。

最初に行ったのは、黒川のすずめ地獄の近くの原野を見渡す

「恋人たちの丘」???



ただの展望台があるだけの見はらしの良いというだけの場所なんですが
案の定、看板を見て来た一組のカップルが・・・。

後ろにある展望台の中央に鐘があります。
(きっと、恋人と2人で鳴らすのでしょうね)



オーバー40の4人組に圧倒されたのか、
カップルはそそくさと帰っていかれました。 ごめんよ~


さて、腹時計も鳴ったことだし・・・
近くの「耕きちの湯」でランチしました。

だんご汁セット1,300円を食べました




くぬぎ林の中にあって、すごく落ちつける場所です。

カッコウやうぐいすの鳴き声、小川のせせらぎ、くぬぎの葉をゆらす風の音・・・
ゆっくりと、ゆっくりと時間が流れていきます



普段、1分1秒たりとも思考が止まらない生活をしていますが、
ここでボォーーーーッとしていると、
なんだか一瞬時間が止まったような錯覚を覚えました。


気づけば2時間も経っていました。

次は、お風呂(400円)に入って、その後ランチしに行こうと思います。
お忍び・・・な感じでね。うふっ。


玄関は土間だし、築100年以上の造りだし、
何もかもが素敵過ぎました。




黒川を後にして、大分県・久住高原の「あざみ台展望所」へ

ここでもまた、ぼぉーーーーーーーーーーーーーーっと。

ただひたすら「いまここ」を感じつくします。



この景色を見ながら、吹き抜ける風を体で感じながら
自分の体が、いまこの空間と一体になるような感覚で・・・

最初はなかなか入れなかったけど、
少しずつ、一体感を感じきっていたら、

なんだか涙が出そうに・・・


もちろん、淋しいとか悲しい涙ではなくて、
なんか嬉しいというか、有難いというか、

全てに感謝したいような、、、そんな感じ。


ほとんど「ぼぉーーーー」っとしながら
ただ自然の中に身を置くだけの、そんな癒しの時間

ふぅーっと体も心も緩み、チャクラが開いて、良い感じです。

どんなに極上なマッサージも敵いませんね。


帰りに、産山村の「池山水源」の水を汲んで帰りました。

土日なら人が多いでしょうが、今日は平日
だーれもいなくて、最高でしたよ。

 

 
(とちの木・・・10月頃になると、樹液が雨だれのように落ちてくるそうです・・・すごい!)
  続きを読む
タグ :癒し


Posted by おれんじはーと at 22:26Comments(2)ヒーリング

2011年05月27日

常人であること

今日は、市内某所でバイトでした。
ここでは、2人組で仕事をするのですが、
毎回、相方がかわります。

今日で2回目の方とペアでしたが、
休憩中に、かなり深~~~い話が出来ました。

何の話がきっかけだったか忘れましたが、
お互い、持っている書籍(ヒーリング系のもの)が同じで、
普段から思っていることが、けっこう似ていたりして・・・


心と体の関係性についても、今日はマジ語りしました。

よく、セッション中に、私は、クライアントさんの何かを感じて
自分の体の一部が反応することがあります。
例えば、痛みが来たり、
前日に体の一部が調子悪くなったり・・・

それを伝えると、クライアントさんが謝られるんですけど

そうじゃないんです。
一時的に反応するというか、共鳴(共振)するというか、そんな感じです。

そんな話、誰にでも出来ないんですが、
今日の相方さんには、すんなり話していました。

そしたら、相方さんから
「東北の地震の時って、大丈夫でした?」・・・と。

相方さんは、揺れを感じたそうです。
まさに3月11日・・・地震直前に。

私は、3月1日~10日まで、かなり体調が悪かったのを思い出しました。
3月10日は、精神的な打撃をくらうこともあり、
体調不良から歯も疼きはじめ、予約したかったけど空いてなくて
仕方なく翌週に治療に行ったのですが、
その時は、何も異常なくて、痛みも消えていました。


どうも、私、「前倒し」で来るタイプなのかしら?


それと、私、ヒーリング系の仕事をしていながら、
スピリチュアルが苦手って話もしましたところ、
そういうのも、あまり説明しなくても、理解してくれて

肉体を無視して、上(第7チャクラ以上)とばかり繋がるのは
バランスが良くないですよね

とか、人として生まれた以上は、肉体を無視してはいかんですよね・・・とか。


あと、憑依とか悪霊払いとか、そっちに意識がいくのも
ちょっと・・・ね・・・とか。


その方も、
「私、基本、常人でありたいんですよね」・・・と言われていました。

あーーー、N氏がよく言ってる「中庸であること」と同じかも!!


じゅうぶん怪しい話をしていながらも、
視える世界と、視えない世界のバランスを保ちながら
常人で居続けることの大切さ。。。っていう点で
意気統合したのでした。


そして、その方から、
「Uさんは、何を軸にされてますか???」と質問を受け、

悩んだあげく、N塾が浮かびました。
(N塾とは、うちらのヒーリングの勉強会のこと)

生きてるといろんな悩みや、人間関係の悩み、あるけど
最終的には、自分自身のハートがどう感じているのか・・・なんだよね。

人がどうとか、相手がどうとか・・・じゃなくて・・・ね。

それと真摯に向き合うことが、私の「軸」かなぁ・・・って。


こういうのってなかなか分かりにくい話なんで、
仲良い人でもあまりしない話ですが、

たまにこうやって、「一を聞いて十を知る」人がいると
嬉しくなってきます。


そういえば、今日話題になった本たち・・・

また読み返してみようかな・・・


  
タグ :ヒーリング


Posted by おれんじはーと at 22:51Comments(0)ヒーリング

2011年05月12日

終わりなき旅

昨日、ものすごく落ち込みが来まして・・・
たいした理由ではないけど、たまにあるのです。
スポーンと落ちる瞬間が・・・

言葉に書くと、「孤独感」ってとこでしょうか?

私に限らず誰にもあることかもしれませんが、
私が最も求めていることの一つが、「繋がり」です。
それは、物質的なことだけでなく、内面的な面でもです。
その「繋がり」のために、あらゆることを努力している自分がいます。
でも、あらゆることをしても、手に入れられないことを知った時、
ただただ・・・愕然となり、無性に泣きたくなるのです。


今日は、月に一度のヒーリングの勉強会でした。
N先生と、ゆうさん、Yさん、私の4人。
今日は、内容が広範囲に渡りすぎて、まとめきれません。

午後のテーマは今日もやっぱり「セクシャリティー」
肉体で言えば「骨盤の中」とか「丹田」、チャクラで言えば「第2チャクラ」

最近のN先生は、セクシャリティーを追求するもんなぁ~

・・・かと言って、Hな話じゃありませんよ。(下ネタもなし)

ほとんどの人が、一番向き合えないところなんです。
出来れば避けたい・・・とか。


結局、私の「孤独感」「繋がりたい願望」も、
この一番向き合えない部分と関係あるようでした。


なんのこっちゃわからんでしょ?

うまく書けませんが、
癒しの旅は終わりなき旅。。。ってとこでしょうか。

明日早いので、今日はこの辺で・・・



(ゆうさんちにあった「レイキ入りキャンドル」です)


  

Posted by おれんじはーと at 21:59Comments(0)ヒーリング

2011年03月10日

私はあなたのシャドウです

世の中には、いろんな方がいらっしゃいます。

一方的にこちらを攻撃する人とか・・・

受けるほうはたまったもんじゃありません。

一方的に攻撃を受けた時、あなたならどうする?
①攻撃には反撃で返す
②やられないように相手に服従する

友達には、「(喧嘩を)売られても買うな」というくせに
私もつい、買っちゃうほうです。(根が負けず嫌い・・・でね)


実は、今日、心に銃弾を打ちこまれました。

具体的なことはワケあって書けませんが、
ある人から、私を見てるとイライラすると言われました。(他にもいっぱい)
けっこうキツかったわー


キツイ時に見る心理系のサイトがあります
これ→http://www.counselingservice.jp/lecture/lec120.htm

「自分の痛み、抑圧しているもの、禁止しているもの、嫌っている自分の要素を、
誰かの中に見たときって気分がいいものじゃない
だから、自分の『影』の部分を見せてくれるシャドウを表す人を見ると
「この人だけは、どうしても好きになれない・・・」というような嫌悪感がでてくる。」



その人、、、

私の中に、自分のシャドウを見たのですよね?

そして私も、その人の中に自分のシャドウを見たのかもしれません。



どんなにキツくっても、
結局、感じるしかないですけどね。。。(結論)


※シャドウは影です
「人は鏡」論とは違います(ねんのため)  

Posted by おれんじはーと at 20:26Comments(0)ヒーリング

2011年01月13日

お年玉付きくじでオショーカード

今日は2011年、1発目のヒーリングの勉強会でした
(勉強会といっても、7割雑談でしたっけ・・・w)

今日は、少し遅れて参加のさとちゃんから「お年玉」をもらいました
お年玉の袋には、それぞれ異なる数字1文字が書いてあります。

私の選んだ袋の中の数字は、「5」でした
ちなみに、N先生は「7」、ゆうさんは「8」、さとちゃんは「1」でした。

数秘術的にいうと、「5」はチャレンジ・冒険・リスクを冒す・・・などの意味があります。
その意味を味わいながら、今年がスタートしたって感じでしょうか~

そして、その選んだ数字の「お年玉」がそれぞれ配られました。
内容は、「お菓子」と「オショーカード1枚」です。
(なかなかニクイ演出ですな・・・・・さとちゃん!)

そのオショーカード、出てきたのはこれです。



CONDITIONING(条件付け)

このライオンは羊に育てられたのですが、年老いたライオンに捕まって池に連れて行かれ、
水面に映った自分の影を見せられるまで自分は羊だと思いこんでいました。
私たちの多くはこのライオンに似ています。
私たちが抱いている自己のイメージは、自分自身が直接体験したことから生じるものではなく、
他人からの意見から生じます。
内面から育つこととが出来たかもしれない「個であること」が、
外側から押しつけられた「人格」に置き換えられているのです。
私たちは群れの中でもう一匹の羊にしか過ぎなくなってしまい
自由に動くことが出来ず、自分自身のアイデンティティを意識していません
池に映る自分の影をよく見て、他人からの条件付けによって自分はこうだと信じ込まされてきた。
そのすべてを打ち破るために動き出す時です。
踊り・走り・揺さぶり、ジベリッシュしましょう。
内側で眠っているライオンを目覚めさせるために、必要なことはなんでもやりましょう。



N先生から、「おれんじさん、けっこう、そういうメッセージ多いよね?」・・・と一言。

やっぱり・・・ですか。。。
やっぱり、私、外側から押しつけられた古い観念にだいぶ縛られてますか・・・。

ガツン・・・ときましたねー、今回も。
あぁーーーっ、て感じです。

他の人もみんな「ガツン」ときてましたねー

オショーカード、すごいわ~

興味がある方は、ネットでもカードひけますよ 詳しくはこちら

一枚引いてみる」をクリックして見て下さいね
一時期、毎日引いてました。。。w  

Posted by おれんじはーと at 23:38Comments(2)ヒーリング

2010年12月24日

お寺のカレンダーの・・・

冬至を過ぎると、なんだか少しだけ日が長く感じるのは私だけでしょうか・・・

あぁ、もう1週間で2011年がやってくるのね・・・

一年が経つのは早い早い・・・



さて、今日って、クリスマス・イブだったですねー

「P」のお仕事、今日が仕事納め(?)でしたが、
机の引き出しに、ウコンをあげた方からのお礼のお菓子(高級な)が入ってたり、
今月で辞められる方からの入浴剤のプレゼントがあったり、
なんだか、それだけで、クリスマス気分でしたよ~ (安いなぁ・・・わたし)


クリスマス・・・といっても、別に何もなかったです

キリスト教徒じゃないし・・・ね。


そうそう、昨日のパーティーんとき、
あるコトバがどうしても思い出せなくて・・・


うちの仏壇の横に飾ってある、お寺からもらったカレンダー、
12月のお言葉が、なんだか沁みたんですよね~・・・ついこの前




今見返したら、それほど感動しなくなってたけど、
それって、タイミングなのかもなぁ・・・

ちょっと”弱気”になってるときって、こういうのがスーッと入ってくるんだな・・・


「不安」とか「悲しみ」ってマイナスなイメージでとらえられがちだけど、
そういうのを受け入れてこそ、「深さ」に繋がるんだと思う

そう、たぶん、私がビビッときたのは、「深さ」の部分だ。



実は昨日、自分自身の”ある傷”に気づきました

何気ない他人の言動に、ついつい自分が揺らされていること

ずっと、昔、小さい頃に味わった何かに似ている。。。

あーーーーーーーー、なんだろうなぁーーーーーーーーーーー?!
(たぶん、親子関係)




「感じるのじゃあ~~~(影の声)」  

Posted by おれんじはーと at 23:57Comments(2)ヒーリング

2010年12月19日

冬はサウンドヒーリング

うちのメニューに「サウンドヒーリング」というのがあります

40分で2,000円・・・という低価格なコースの割に
需要が少ないんです

・・・っていうか、あまり宣伝してなくて(笑)

というのも、言葉でうまく説明できないんですよ~

もう4年くらい前に撮った写真がありますので、こんな感じです



ヘッドホンを付け、耳からはヒーリング音楽、
そして、背中に乗せたクッションからは、音楽にあわせた振動(バイブレーション)が
骨や体内の水分を伝って、身体の奥の細胞を活性化していきます

効果としては、
血行が良くなる、気の流れが良くなる、
筋肉の緊張が緩みリラックスする
免疫力がアップする
チャクラに共鳴して活性化する
よく眠れる

・・・などなど。


ほとんどの方が寝られます。
でも、本当に眠っているわけではなく、半分眠っている感じです


先々週受けられた方が、今日はお母様を連れて来られました。
うちの母によく似た感じで、「がまだしもん」の手をされていました
娘さんのほうが、お母様に、とっても優しく声をかけられていたのが
印象的でした

あ~~~、私もたまには母にサウンドヒーリングをしてやらねば。。。(反省)

普段とても手が冷たいのに、今日は温かくなられたようで
びっくりされていました

血行、よくなるんですねー、やっぱり。


冬は、オイルマッサージを敬遠する人が多くなります

「サウンドヒーリング」は洋服を着たまま出来るので、
気軽にできますよ

男性の方も、おすすめです
(女性と同伴か、女性のお客様のご紹介の方に限りますが)

CDは、宮下富美夫さんの「音薬(おんやく)」を使います。
※レイキもプラスしています  

Posted by おれんじはーと at 23:24Comments(0)ヒーリング

2010年12月17日

アンデス、出来んです。



今年の秋じゃが(アンデス)は不作でした~~~
今までで最低ですね。。。
何が原因だろうな・・・植えた時期かな?種かな?場所かな?

割と最近は、ぼちぼち野菜も上手にできるようになったのですが、
今回ばかりは、不作でした

でも、小さくてかわいか~
売り物には出来んけん、自家用ですけどね。


「農」に関しては、私はあまり”執着”というものがないようです。
「できたしこ」でいいかな・・・と。


逆に、ヒーリング業に関しては、”執着”やら”葛藤”が多い。
たぶん、「これが本業」だと思ってるからでしょうね。

お客さんや、友人知人たちが、他のセラピーを受けて「良かった」と
言ったりすると、もう気持ちがユラユラするんです。

私は、「サイキックな能力」ないけんね・・・・と落ち込んだり。。。



昨日、ヒーリングの勉強会だったのですが、
いーーーっぱい、いーーーっぱい、得るものがありました。
私の落ち込みも、いっぱい吐き出して、聞いてもらって・・・

で、「サイキックな能力」は、何のために必要なの???
クライアントさんは、あなたのもとに何を望んでくるの?
そのために、あなたは何をすればいいの?

「サイキックな能力」が欲しいのは、クライアントさんを癒したいんじゃなく
ただ単に、自分の力を誰かに認めてほしいからじゃないの?


あーーー、私ったら、大事なことを見失いそうになっていた・・・・・




また、揺らされることはあるだろうけど、
目的がはっきりしたから、今後はこんなには揺れないだろう。(たぶん)  

Posted by おれんじはーと at 22:37Comments(0)ヒーリング

2010年12月13日

カラダは、精密機械?

今日はきつかった~

フェイシャルの予約が入っていたのですが、
やっとこさ出来た感じです

夜になっても、左肩~肩甲骨が痛くて・・・
頭は重くて痛くて・・・


最近、施術前・施術中・施術後に、自分の体に現れる状態をメモしてるのですが、
今日、メモ紙に書いている時、

「肩・肩甲骨の痛み」「頭痛」「頭重感」と書いていたら・・・

なぜか、肩・背中・頭の痛みと重さが取れたんです

ビックリです!!!


何故?

わかりません???


書いただけですよ・・・



気づいたのですが、私はたまに施術の前日くらいから
ものすごく体がしんどくなるときがあります

他の理由(体を使うことをしたとか)もあるんですが、
どうも違うようです


クライアントさんが自分と同じ(ような)傷を持っていたりすると、
けっこう如実にあらわれるというか・・・

めちゃめちゃ、体がきついんですよね~


できれば、もっと楽な方法で教えてくれないかな~
・・・と思うのですが。


今日も、クライアントさん(友人ですが)から
どんどん傷を刺激されましたよ~
イタタタターーーー!

ご自身の傷と同じものを、責めずにはいられないようですね。




さて、今朝、ゆうさんから「水星の逆行」の話を聞きました


水星の逆行
・・・といっても、本当に水星が後退をするのではなく、
地球から見るとそんな風に見える時期だからだそうですが。

ある人は、頭痛がするそうで、
それはもう、精密機械並み・・・とか???


私の体もそうなのかしら・・・(と、自惚れてみるw)



水星の逆行は、12月10日~12月30日の間

金融・商品の方向性が不安定
電子機器、通信の分野で混乱をが起こる事が多い。
飛行機はできるだけ避けたほうが良い(交通機関が乱れる為)
そして、この時期は判断ミスや勘違い、
またスケジュールの混乱などに気をつける必要があるようです


なんとなく、前に進まないような
・・・そんな風に感じることも
あるとかないとか・・・。


今まさに、そんな感じですけど・・・
  

Posted by おれんじはーと at 23:51Comments(0)ヒーリング

2010年12月09日

ゆっくりだけど、確実に・・・ね

風邪の季節ですね・・・
今日ご予約だった方も風邪でキャンセルされました

ぽっかり空いたので、一日「ひきこもり」ました

でも、一応、新しいメニュー表をプリントアウトしたり、ポイントカードを作ったり
黒豆を袋詰めしたり、生姜をすって冷凍保存したり・・・しましたよ



今週、ちょっと暇なんです

・・・というか、やることはいっぱいあるんですけど
やる気にならない、テンション上がらない。。。



最近、思うこと、、、

目に見えないことが見える人とか、
心の奥にあるのを、言い当てる人とか、
そういうことが出来るヒーラーさんが、とても気になります。


以前、受けた「SBMトリートメント」のセラピストさんは、
現在も、月1回くらい大分から熊本へ出張して来られ、
一日に3~5人くらいを施術されます。

そして、施術を受けた人は、皆、「また受けたい」・・・と思うそうで
リピート率が凄いんです

何が魅力なのかと言うと、施術の前後にリーディングをされるんです

身体にあらわれているメッセージを読み取られて、
クライアントに伝えられます


先日、3回目を受けるというTさんが
「やっぱり、人は、視えないものが視える人には弱いよね~」・・・って私に言いました。

その言葉を聞いた時、何故か、私の中から、「ザワザワ」する感情が出てきました

自分が、そのリーディングが出来ないからです。
悔しい思いが湧きあがりました。



そして昨日、ゆうさんにそのことを話したら、

「おれんじさんは、どの部分が得意?」・・・と聞かれました。

どの部分?

例えば、何かの情報(メッセージ)がやってくる時
「視覚的なイメージ」か、「言葉のようなメッセージ」か、「自分の体に感じる」か・・・と。

私は・・・どれだろう???


ゆうさんは、「自分が得意なのがわかれば、それに集中するといいよ」
・・・とアドバイスをくれました。

先日ブログで、「耳からの情報が入りにくいタイプ」と書いてますが
もしかしたら、「聞こえる派?」かもしれません。

でも、うーーーん、よーわからん???


施術ん時、もっと、クライアントさんの体から出ているメッセージを読み取れたら
もっともっと深いヒーリングが出来るかもしれないのに・・・

・・・と、ちょっと焦っている自分がいます。



仕事がら、「離婚」とか「夫婦の悩み」を聞くことがありますが、
来談者中心療法の立場では、そのクライアントの気持ちを中心に考えるので、
クライアント自身の魂の成長とかまで焦点を当てません。

スピリチュアルな面からみるなら、そういう問題も、
全て自分自身の問題として取り組む必要があるから、
単に「離婚したいんですね、じゃあ、離婚に向けて頑張りましょう」・・・とはなりません。
相手(夫)に問題があるから、別れたい・・・という表面上の問題があっとしても
本人の魂が成長するために必要な道のりかもしれないのですよ。

だけど、私はスピ系じゃないので、
やっぱりクライアントさんの気持ちに沿って考えるしか出来ません。


だから、難しいですね、、、離婚問題とかって。

でも、一つ言えるのは、

どっちの道を選んでも、学ぶことや得ることはたくさんあると思う。
どっちを選ぶのが良いかが問題ではなく、選らんだことに対して
自分自身がどう責任をとっていくのか、貫いていくのか・・・だと。


・・・そう思ったら、私は今のままのスタンスでもいいかもしれない。

答えはクライアントさん自身が出すものだから・・・
そして、どんな答えを出したとしても、それを100%支持していこうと思う。





11月末から12月上旬の間、玉ねぎ(赤玉、早生、晩生)計780本植えました。



お隣さんの畑(有機農法の方)は、ビニールマルチをされています



私たち自然農のやり方はビニールの代わりに枯れ草を敷いて保温します
たぶん、ビニールのほうが温かくて、早く収穫出来るでしょうね・・・

私が普段集まっているヒーリングのお勉強会も、
時代遅れ・・・というか、かなりゆっくりペースで成長していきます

ほとんど目にみえないほどの、小さな小さな成長です

でも、確実にしっかり根をはらしているのです

ビニールマルチには負けないもんね!

・・・なーんて、書きながら自分のモチベーションをあげてるんですけど・・・ね。
  

Posted by おれんじはーと at 23:54Comments(2)ヒーリング

2010年10月14日

野菜の配達、そして野望の会?!

今日は、月に一度の「ヒーリング勉強会」

そして、久々のお野菜配達・・・


(小松菜、ターサイ、つるむらさき、生姜、里芋)



今日のヒーリング勉強会、

笑いあり、苦しみあり、気づきあり・・・の深~い5時間でした



午前中は、それぞれの「恐れ」について語り合い

お昼休憩を、龍田の鈴菜(りんさい)で取り




午後は、

それぞれの野望を語ったりしました
(野望って言っても、ちゃんとしたアファーメーションですよ~w)


野望・・・いろいろ出ました 

もちろん、口に出すのは、とっても恥ずかしいし、苦痛です

どんなことを言ったかは書けませんが、

結局その出てきた言葉を集約すると、

究極自分が何を求めているのかがわかります




その後、瞑想タイム

チャクラで呼吸しながら、

今気になっている人(または事柄)を思いながら

自分の中に沸き起こってくるものや、体に感じる痛みや違和感を感じて・・・

もし痛みがあれば、その痛みを感じて・・・感じつくして・・・



意外にも、瞑想の最後のほうで出てきたのは、

「リーダーシップを持つことへの恐れ」・・・でした


「リーダーシップ」と言っても、団体の中でリーダーになるわけではありません

自分の人生の中のリーダーシップ(舵取り)のことです


他人の意見に左右されず、

自分の中心に居て、

常に自分と一致していくこと・・・

それを目指したいなぁ~


・・・でも、何故かついて回る「恐れ」

それが邪魔をするんですよね~



来月、11月11日に、

とうとう「レイキティーチャー」を受けることにしました
(今日、先生に予約しました~)

「ティーチャー」になることに恐れがあって、抵抗してきましたが、

もうそろそろ良いかな・・・手放しても~って。



受講料、今の自分には清水の舞台から飛び降りるくらいかかります

もちろん、そんなお金ありません

でも、予約しました

「目標を設定すると、お金がうまく入ってくる」・・・なんて、よく聞きますが、

それ信じて、飛び降りました

どうなることでしょう~~~ねぇ~

まあ、どうにかなるでしょうね~~~www  
タグ :ヒーリング


Posted by おれんじはーと at 22:39Comments(0)ヒーリング

2010年10月08日

S・B・M(スピリチュアル・ボディ・メソッド)の施術体験



多くの人がスピリチュアルなエネルギーが

人間に影響を与えていることを知っています。

たくさんのヒーラーやセラピスト、そして気功師の方などが

その能力を主張していますが、あなたがご存じのものは、

すべて、新しいエネルギーを加えるものです。

SBMというメソッドは、まったくそれらとは対極にあるもので

マイナスのエネルギーを除去して、

エネルギーの負荷を軽減するものです

阻害しているエネルギーを処理すれば、

その人の本来持っている美しさや強さ、

魅力や能力が発揮できるようになります

つまり、あなたがあなたであることを取り戻すためのメソッドです。

一度体験していただければ

どなたでも、スピリチュアルのエネルギーに

自分がどんなに影響されているかがご理解できます




<S・B・Mの施術体験のご案内>

 日時: 10月19日(火) 10:00~夕方まで

 場所: 合志市合生 (辻久保バス停そば) おれんじはーと

 指導料金: お一人10,000円 (約60分)

 今の状態や気になることをお話いただき、お話の内容で、状態をもとに
 身体の緊張を取りながら、SBMの指導をさせていただき、オイルトリートメントを施し
 心身の反応を促します。
 最後に、全身のバランスを調整します。(プロのセラピストによるSBMの施術です)


今回、特別に北九州からセラピストさんがいらっしゃいます。
今までにないエネルギーワークですので、私もとても楽しみにしています。
ご興味がある方は、私のほうまでご連絡下さい (メール:ryo0609@hotmail.com)  


Posted by おれんじはーと at 23:56Comments(0)ヒーリング

2010年10月05日

交換セッション・・・そして、にゃんころさん去る

今日は、にゃんころさんと、最後の交換セッション

今回、私はヒーリングを受けてばかりだったので

今日はにゃんころさんに「サウンドヒーリング」を受けてもらいました。

にゃんころさんは、すぐにぶっ飛ぶ(あっちの世界へ)体質・・・なのかな、

「頭いたーい」と、ふらふらされていました


その後、直傳霊気の「血液交換法」と

「ニューロオラキュラ」を教えていただきました。



直傳霊気のエネルギー、そしてアロマのヒーリングテクニック

たくさんのことを教えてもらい、ますますパワーアップした感じです

レイキもアロマも、これからどんどんやっていきたい

そんなふうに楽しめるようになれた5日間でした



夕方5時頃、お別れの時間が来ました



ちょっと淋しかったけど、

なんとなく、また近いうちに会えそうな気がして

明るくお別れしました




またねーーーー・・・って感じで。



畑から見える空は、今日も、すんばらしい光を放っていました



さ、パワー充電したから

明日からまた、がまださにゃん・・・です



<レイキ練習会のお知らせ>
日時:10月11日(祝) 10:00~
場所:おれんじはーと(合志市合生、辻久保バス停そば)
参加費:500円
※レイキマラソンをメインに練習会があります。
ファースト伝授された方ならどなたでも参加OK
  


Posted by おれんじはーと at 20:52Comments(2)ヒーリング

2010年10月03日

ニューロやります

神経と脳に届くオイルを用いて、神経の通り道をオープンにし、
神経伝達のバ ランスをとっていきます。 
感情の解放にもつながるといわれています。       
セラピー等級の 精油を使用します。  
             
脊椎には、身体にさまざまな指令を出す神経の通り道があり、
このテクニックでは首の付け根のぼんのくぼ(大孔)から脊椎にかけて精油を塗布し
ガラス棒に よって刺激を与えます。それにより、
中枢神経系の浄化と解放を助け調整をしていきます。 



あさって火曜日、ちょっと練習する予定です

どなたか、頭、貸してくれません?

多少、ぶっ飛ぶんで・・・帰りの運転は気を付けて・・・w





<サロンの予約可能枠>

 10/4 受付終了しました
 10/5 受付終了しました
 10/6 10~17時 OK
 10/7 10~22時 OK
 10/8 18~22時 OK
 10/9 18~22時 OK
 10/10 都合によりお休みします

  詳しくは、HPでご確認ください http://w01.tp1.jp/~a030787381/


<レイキ練習会>
日時:10月11日(祝) 10:00~
場所:おれんじはーと(合志市合生、辻久保バス停そば)
参加費:500円
※レイキマラソンをメインに練習会があります。
ファースト伝授された方ならどなたでも参加OK
  


Posted by おれんじはーと at 23:58Comments(0)ヒーリング

2010年08月11日

すべて繋がっている・・・らせん状に

今週は勉強会ざんまい

月曜日は、離婚・DVに関する法律
火曜日は、ヒーリング・レイキ
水曜日は、被害体験からの回復のプロセス


関係ないように見えるけど、意外にリンクしてた!


今日は、台風接近で、昼間どこにも行けなかったので

ヒーリングの勉強会で話題になった 「パスワーク」の本を読みました




もう、1年以上前に買った本(定価2500円もする)ですが、

開くたびに睡魔に襲われて・・・ほとんど読んでいませんでした


久々に読んだら・・・また1時間ほど爆睡zzz

起きてから再チャレンジしたら、ずいぶん読めました


内容が難しいのですが、普段ヒーリングの先生(Nさん)が言っている話ばかり

ちゃんと読まないとなぁ・・・と反省しました


本当の意味での癒し・・・って、「気持ちいい」とか「癒されるぅ~」とか

そういう表面的なことではなく、この本では、

人格のネガティビティ(否定性)について、その出どころや影響、それに直面しネガティビティを変容させるプロセス


と書いてあり、

自己に正直であること、今存在しているものをさらけ出すこと、仮面やてらいを取り除くこと、そして自分の裸の傷つきやすさを体験すること

・・・とも書いてあります (ね、眠たくなるでしょー?)


でも、すっごいしっかりした内容で、

私たちが求めている「癒しのプロセス」・・・なんです


そういいつつ、私自身、まだ癒されていない部分はいっぱいあるし、

見たくないと思ってフタをしていることもたくさんあります


それでも、少しずつ、成長しているのかも

同じところをぐるぐる回っているようで、

少しずつらせんを描いてあがっているようでもあり・・・



相談を受けながら、「こんな対応で良かったのかな」と悩み、

勉強会などでその答えが出たり、

講演会で聞いたことが、その後の相談で役にたったり・・・


すべては繋がっているんですね。。。



さて、この本・・・

一人で読むのは、かなり過酷です

同じ本を持っている方・・・読み合わせなぞ、しませんか?



ま、内面の傷に直面することもあるので

ある程度の覚悟は必要ですが。








  


Posted by おれんじはーと at 23:56Comments(0)ヒーリング