2011年10月29日
夏の片づけ
なんで、なんで、なんでーーーー
今週末は仕事が入ってないから、思う存分畑作業が出来ると思っていたのに
あーもう、どうして雨が降るのよぉ~(-_-メ)
でも午前中は小雨だったので、やれるだけやろう・・・と思い直し。
・刈払機で土手の草刈り
↓
・種下ろし(小松菜、チンゲン菜、コカブ、水菜)
↓
・ゴーヤ棚の撤去
↓
・サロンの入り口の日除けシェードと朝顔カーテン撤去

ゴーヤ棚、撤去後・・・柱だけになりました。
夏の間、お疲れ様でしたねー。
ちびゴーヤがまだ数個残っていました。
ちっちゃいのは、小指くらいの大きさです。

こういうのを、捨てずに使いきる方法、誰か知ってたら教えて下さい。
なんか、せっかく生ったのに、成長できないまま捨てられるって、
どうしても切なすぎますもん。(自分を見てるようで。。。ね)
唐揚とか、良いかな???
今週末は仕事が入ってないから、思う存分畑作業が出来ると思っていたのに
あーもう、どうして雨が降るのよぉ~(-_-メ)
でも午前中は小雨だったので、やれるだけやろう・・・と思い直し。
・刈払機で土手の草刈り
↓
・種下ろし(小松菜、チンゲン菜、コカブ、水菜)
↓
・ゴーヤ棚の撤去
↓
・サロンの入り口の日除けシェードと朝顔カーテン撤去
ゴーヤ棚、撤去後・・・柱だけになりました。
夏の間、お疲れ様でしたねー。
ちびゴーヤがまだ数個残っていました。
ちっちゃいのは、小指くらいの大きさです。
こういうのを、捨てずに使いきる方法、誰か知ってたら教えて下さい。
なんか、せっかく生ったのに、成長できないまま捨てられるって、
どうしても切なすぎますもん。(自分を見てるようで。。。ね)
唐揚とか、良いかな???