2011年03月18日
南阿蘇でライアーコンサート

南阿蘇の絵本カフェ・カシュカシュさんから見える風景です。
(ホームページ:http://www.tanibito.net/t.kugino/N.cache/cache.html)
この景色を見ながら、ライアーの演奏を聴きました。
ライアーは竪琴です。
静かで、優しい音色の楽器です。
演奏は、かおんひゃらんさん
(ホームページ:http://music.geocities.jp/kaon_hyaran/index.htm)

ひゃらんさん(男性)は、リコーダーやオカリナもされます。
かおんのお2人と共に、素敵なセッションでした。
今日もまた泣きそうだった。。。(涙腺緩み過ぎ?)
来月は、この「かおんひゃらん」さんたちの
「竹林コンサート」があります。
4月16日(土)です。
竹林コンサートは、今年で5年目、
なんだか伝統的なコンサートになりつつあります
そろそろ新聞社かテレビ局が取材に来ないかしら・・・w
今年は、コンサートのあとに、
参加型の「音遊び」をします。
楽器を持っている人は、ご持参下さい
持っていない人は、生の竹を叩いて音を出します
(叩きながら踊っても良いよん)
さあ、竹林で弾けましょう!!!
今日は、野の花御一行様(4人)も来られて賑やかでした。
でも、みんなの視線の先は・・・

(お隣の畑のネットハウス)
孟宗竹で組んでありました。
「どうやって作ってあるんだろー」
「作ってみようかなー」
・・・どこへ行っても、やっぱり百姓ネタの人たち(笑)
でも、私も作ってみたくなりました。
(新たな野望?!)
Posted by おれんじはーと at 22:14│Comments(0)
│癒し