2011年04月21日
できることと、してほしいこと
ジャーマンカモミール、満開です!

お天気が微妙ですが、花を摘んでハーブティ用に。。。

摘んだ花は、ざるに広げて車内で乾燥します。
車の中は、ハーブの香りが充満して、とても癒されます。
これからしばらくこの作業が続きます。
後は、おてんとうさま次第ですね~
今日は、夕方から西原村のタイカレー屋さんに
「筍の水煮」を届けに行きました。
5月上旬くらいまでは、旬のたけのこ入りのグリーンカレーが食べれますよ。
ぜひ行ってみて下さい。
西原村 泉力の湯のそば、「トランキーロ」さんです。
今日はタイカレー屋さんに連れられて、
同じ西原村の「風流(カザル)」へ行きました。
3/31に同所で、「お金のワークショップ」というのがあったそうですが、
ちょうどその日は、姪っ子の送別会で参加出来ませんでした。
後日、タイカレー屋さんからワークの内容を聞いて、とても興味がわきましたので、
今日は、お話を聞きに行ってきました。
他にも数名来られる予定だったそうですが、
用事があったりお忙しかったりで、私とタイカレー屋さんだけの参加になりました。
「風流」のじゅんさんは、蕎麦打ちをされます。
今日は特別に蕎麦打ち体験(私は見学だけ)をさせてもらえました。

私は、蕎麦が食べれない人なので、みんなが「美味しい~」って言ってるそばで
肩身が狭もうございました。
「風流」は素敵なところですが、苦手な蕎麦が出るので、なんとなく避けていたんですよねぇ。
でも、じゅんさんとまきこさん(奥様)と、3歳のSくん(息子さん)と
一緒に夕食を食べて、ワークをやったりお話をしたりして
とても楽しいひとときを過ごしました。
お金のワーク・・・と言っても、
どうやってお金儲けするかとか・・・って話じゃありません。
「経済」というシステムを、あらためて見直す・・・って感じ?でしょうか。
それぞれが「出来ること」と「して欲しいこと」を出し合って
需要と供給が一致すれば、お金ではない別の何か(←ここがミソ)で
支払をするようなシステムでしょうか・・・
(まだ、イマイチわかっていない私)
今日は、自分が「出来ること」と「して欲しいこと」を1枚の紙に書き
それを他の人に回して、○だったら名前を記入してもらうようなワークをしました。
自分には何が出来るのだろう???
「アロママッサージ」「レイキ」「ハーブティ作り」「自然農野菜作り」
「刈払機使える」「壁塗りできる」「旅行の添乗員できる」「パソコン」
「相談にのれる(愚痴を聞く)」・・・などなど書きました。
そして、して欲しいことは、
「畑の手伝い」「旅行に一緒に行って欲しい」「ご飯の用意」「愚痴聞き」
書きながら思いましたが、これって、自己肯定感をけっこう高めるんだなぁ~って。
自分のダメな部分を出したらきりがないけど、それって結局、多面体の一面だけ。
他の面には、「これだけ私は出来るんだ」と思える部分もあったんだーって。
風流さんでは、このシステムの専用サイトを作ったり
お互いのコミュニケーションの場になってもらえれば・・・というような思いで
動き始めようとされています。
まだまだ構想段階のようですが、実現すれば面白いだろうな・・・って思いました。
<イベントの予定>
ちぐちゃんの自然農塾
いつ:4月24日(日)
どこで:大津町吹田 野の花くまもと自然農さんにて
いくら:500円
内容:野の花ビデオ鑑賞会
野菜の種下ろし、草の処し方など実習
午後は、合志市ぼちぼち農園見学と実習
持ってくる物:のこぎり鎌、手袋、タオル、飲料水、弁当、農作業に適した服・靴
レイキ交流会
いつ:5月7日(土) 10:00~12:30
どこで:おれんじはーとにて
いくら:500円(体験希望の方は1,000円)
内容:レイキマラソン、交換セッション、レイキ体験など
<来週のサロン予約可能枠>
4/23(土) 10~22時 OK
4/24(日) イベント「自然農塾」のためお休みします
4/25(月) 14~17時 OK
4/26(火) 10~22時 OK
4/27(水) 10~22時 OK
4/28(木) 10~22時 OK
4/29(金) 10~14時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/

お天気が微妙ですが、花を摘んでハーブティ用に。。。

摘んだ花は、ざるに広げて車内で乾燥します。
車の中は、ハーブの香りが充満して、とても癒されます。
これからしばらくこの作業が続きます。
後は、おてんとうさま次第ですね~
今日は、夕方から西原村のタイカレー屋さんに
「筍の水煮」を届けに行きました。
5月上旬くらいまでは、旬のたけのこ入りのグリーンカレーが食べれますよ。
ぜひ行ってみて下さい。
西原村 泉力の湯のそば、「トランキーロ」さんです。
今日はタイカレー屋さんに連れられて、
同じ西原村の「風流(カザル)」へ行きました。
3/31に同所で、「お金のワークショップ」というのがあったそうですが、
ちょうどその日は、姪っ子の送別会で参加出来ませんでした。
後日、タイカレー屋さんからワークの内容を聞いて、とても興味がわきましたので、
今日は、お話を聞きに行ってきました。
他にも数名来られる予定だったそうですが、
用事があったりお忙しかったりで、私とタイカレー屋さんだけの参加になりました。
「風流」のじゅんさんは、蕎麦打ちをされます。
今日は特別に蕎麦打ち体験(私は見学だけ)をさせてもらえました。

私は、蕎麦が食べれない人なので、みんなが「美味しい~」って言ってるそばで
肩身が狭もうございました。
「風流」は素敵なところですが、苦手な蕎麦が出るので、なんとなく避けていたんですよねぇ。
でも、じゅんさんとまきこさん(奥様)と、3歳のSくん(息子さん)と
一緒に夕食を食べて、ワークをやったりお話をしたりして
とても楽しいひとときを過ごしました。
お金のワーク・・・と言っても、
どうやってお金儲けするかとか・・・って話じゃありません。
「経済」というシステムを、あらためて見直す・・・って感じ?でしょうか。
それぞれが「出来ること」と「して欲しいこと」を出し合って
需要と供給が一致すれば、お金ではない別の何か(←ここがミソ)で
支払をするようなシステムでしょうか・・・
(まだ、イマイチわかっていない私)
今日は、自分が「出来ること」と「して欲しいこと」を1枚の紙に書き
それを他の人に回して、○だったら名前を記入してもらうようなワークをしました。
自分には何が出来るのだろう???
「アロママッサージ」「レイキ」「ハーブティ作り」「自然農野菜作り」
「刈払機使える」「壁塗りできる」「旅行の添乗員できる」「パソコン」
「相談にのれる(愚痴を聞く)」・・・などなど書きました。
そして、して欲しいことは、
「畑の手伝い」「旅行に一緒に行って欲しい」「ご飯の用意」「愚痴聞き」
書きながら思いましたが、これって、自己肯定感をけっこう高めるんだなぁ~って。
自分のダメな部分を出したらきりがないけど、それって結局、多面体の一面だけ。
他の面には、「これだけ私は出来るんだ」と思える部分もあったんだーって。
風流さんでは、このシステムの専用サイトを作ったり
お互いのコミュニケーションの場になってもらえれば・・・というような思いで
動き始めようとされています。
まだまだ構想段階のようですが、実現すれば面白いだろうな・・・って思いました。
<イベントの予定>
ちぐちゃんの自然農塾
いつ:4月24日(日)
どこで:大津町吹田 野の花くまもと自然農さんにて
いくら:500円
内容:野の花ビデオ鑑賞会
野菜の種下ろし、草の処し方など実習
午後は、合志市ぼちぼち農園見学と実習
持ってくる物:のこぎり鎌、手袋、タオル、飲料水、弁当、農作業に適した服・靴
レイキ交流会
いつ:5月7日(土) 10:00~12:30
どこで:おれんじはーとにて
いくら:500円(体験希望の方は1,000円)
内容:レイキマラソン、交換セッション、レイキ体験など
<来週のサロン予約可能枠>
4/23(土) 10~22時 OK
4/24(日) イベント「自然農塾」のためお休みします
4/25(月) 14~17時 OK
4/26(火) 10~22時 OK
4/27(水) 10~22時 OK
4/28(木) 10~22時 OK
4/29(金) 10~14時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
Posted by おれんじはーと at 23:51│Comments(0)
│お店のこと