2011年01月02日
1月2日は毎年これ
正月の朝はゆっくりめに起きます。
(あまり早く起きると、光熱費があがるし・・・ね)
昔から1月2日は「書き初め」と相場が決まっていましたが、
私は、「アロマ初め」をします
手作りハンドクリームを作ったのですよ。
パチュリ、イランイラン、ゼラニウム、ローズウッド、
ラベンダーアングスティフォリア、ビターオレンジ

年末から水仕事が多くて、アカギレ気味でして、
市販の軟膏も買ってるけど、
やっぱり”香り”があるだけで、
なんだか、心が豊かになる感じですね~
さて、今日は、母の実家にお年始のお呼ばれ。
親戚づき合いは苦手ですが、
ばあちゃんが首を長くして待ってるし・・ね
このばあちゃん、もうすぐ94歳になるのですが、
いやいやーお元気お元気!
「おら~、もうあと一年も生きとらん」
いつお迎えが来てもいいように・・・と、
準備をしているのですが、
なかなかお迎えは来ないようです。
生まれつき耳の聞こえが悪いため
一人で延々しゃべり続け、聞く側のことは気にしてません
それが長生きの秘訣でしょうかねー
でも、このばあちゃんの笑顔を見るたびに
なんか幸せになるんですよ。。。
冬の日だまりの中で・・・

こっそり撮っていたら、叔母が一言、
「今から少しずつ撮っとかなんもんねー」
え?
それって・・・・
正月早々、その発言は、ちょっと・・・ねぇ~
(あまり早く起きると、光熱費があがるし・・・ね)
昔から1月2日は「書き初め」と相場が決まっていましたが、
私は、「アロマ初め」をします
手作りハンドクリームを作ったのですよ。
パチュリ、イランイラン、ゼラニウム、ローズウッド、
ラベンダーアングスティフォリア、ビターオレンジ

年末から水仕事が多くて、アカギレ気味でして、
市販の軟膏も買ってるけど、
やっぱり”香り”があるだけで、
なんだか、心が豊かになる感じですね~
さて、今日は、母の実家にお年始のお呼ばれ。
親戚づき合いは苦手ですが、
ばあちゃんが首を長くして待ってるし・・ね
このばあちゃん、もうすぐ94歳になるのですが、
いやいやーお元気お元気!
「おら~、もうあと一年も生きとらん」
いつお迎えが来てもいいように・・・と、
準備をしているのですが、
なかなかお迎えは来ないようです。
生まれつき耳の聞こえが悪いため
一人で延々しゃべり続け、聞く側のことは気にしてません
それが長生きの秘訣でしょうかねー
でも、このばあちゃんの笑顔を見るたびに
なんか幸せになるんですよ。。。
冬の日だまりの中で・・・

こっそり撮っていたら、叔母が一言、
「今から少しずつ撮っとかなんもんねー」
え?
それって・・・・
正月早々、その発言は、ちょっと・・・ねぇ~
Posted by おれんじはーと at 20:20│Comments(2)
│アロマ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしま~~す。
寒い年明けになりましたね~。
私は、明日からお勤めですが・・・
ちゃんと起きれるのか?不安です。
今年もよろしくお願いしま~~す。
寒い年明けになりましたね~。
私は、明日からお勤めですが・・・
ちゃんと起きれるのか?不安です。
Posted by ゆう at 2011年01月03日 12:45
ゆうさん
コメントありがとうございます!
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
明日からお勤めでしたねー
あまり無理しないようにしてね・・・(過酷そう)
あ、近いうちに打ち合わせもしないとね。
イベントの。。。
コメントありがとうございます!
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
明日からお勤めでしたねー
あまり無理しないようにしてね・・・(過酷そう)
あ、近いうちに打ち合わせもしないとね。
イベントの。。。
Posted by おれんじはーと
at 2011年01月03日 21:24
