2012年01月24日

「いらっしゃい」じゃなくて「おかえりなさい」

行ってきました~、「自然派レストラン郷乃恵」へ

外観は、こんな感じで、

「いらっしゃい」じゃなくて「おかえりなさい」

内装は、こんな感じ。

「いらっしゃい」じゃなくて「おかえりなさい」

どこをとっても、いちいち素敵!

「いらっしゃい」じゃなくて「おかえりなさい」

こんな小さなとこにも気を配れる、気遣いが嬉しいですよね。

とっても勉強になりました。


あ、肝心のお料理は、こんな感じです。

「いらっしゃい」じゃなくて「おかえりなさい」

どこにでもある田舎料理ですが、ほんわか優しくて力強い、

まるでオーナーさんのお母さんのよう。。。
(なかなか良いキャラで、ファンになってしまいました)

やはり、作る人の思いって、料理に反映するんですね。

食べること、作ること、もうちょっと真面目に考えてみようかなって思いました。


こちらの場所は、渡辺酒店さんのブログを確認してください。

入口に「おかえりなさい」と書いた看板がありました。

ホントにそんな感じの場所です。

心の故郷?みたいな感じで、いいなーって思いました。


2月から本格的オープンだそうで、リピーターさんや

口コミ客でどんどん増えること、間違いないと思います。

あー、また行きたい!



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
いつもと違う風景
自分を優先する勇気
バースディー・マクロビランチ・展示会
マルシェ流行り?
GWは・・・
阿蘇高森へ
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 いつもと違う風景 (2013-07-02 13:34)
 自分を優先する勇気 (2012-07-29 23:50)
 バースディー・マクロビランチ・展示会 (2012-06-09 20:01)
 マルシェ流行り? (2012-05-14 13:20)
 GWは・・・ (2012-05-06 22:58)
 阿蘇高森へ (2012-04-15 23:34)

Posted by おれんじはーと at 22:08│Comments(0)おでかけ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。